本手順はAndroid8.0.0でGoogleChromeを使用した手順です。
他のバージョンをご使用の場合は画面が多少違うこと、また文言が違う場合がありますが、適宜読みかえて下さい。
※必ず、GoogleChromeをご使用ください。
はち丸ネットワークのホームページの『セキュリティソフト設定』をタップします。
『証明書、VPNソフト取得用Noとパスワード』を入力し、『ログイン』をタップします。
赤枠内のボタン(クライアント証明書のダウンロード)を”1回”タップします。
※2回以上タップするとダウンロードに失敗します。
※下記手順でクライアント証明書がダウンロードできない場合は「7. クライアント証明書がダウンロードできない場合」の手順をお試しください。
『開く』をタップします。
証明書名に分かりやすい名前を入力し、『OK』をタップします。
(本書では、「hachimaru」と入力します。)
赤枠のように表示されれば、クライアント証明書のインストールは完了です。
以上で、証明書のインストールは完了です。
ホーム画面のPlayストアのアイコンをタップします。
検索欄に『FortiClientVPN』と入力し、検索します。
『FortiClient VPN』の『インストール』をタップします。
インストールのための許可を求めるメッセージが表示されたら、『OK』をタップします。
左記のような許可を求めるメッセージが表示されたら、『許可』をタップします。
以上で、VPNソフト(FortiClientVPN)のインストールは完了です。
ホーム画面にあるFortiClientVPNのアイコンをタップします。
左記のようなメッセージが表示されたら、『同意する』をタップします。
任意のVPN名を入れます。(本書では、「HachimaruNW」と入力します。)
VPNタイプで『IPsecVPN』を選択し、『作成』をタップします。
『サーバ設定』をタップします。
『FortiGate』をタップします。
『pc-android.ctc-secure.net』と入力し、『OK』をタップします。
『認証方法』をタップします。
『X.509証明書』をタップします。
『証明書』をタップします。
先ほどインストールした証明書をタップします。
※ダウンロード画面が表示されていない場合は、左上の『三』をタップし、『ダウンロード』選択してください。
『証明書、VPNソフト取得用パスワード』を入力し、『OK』をタップします。
『戻る』をタップします。
『IPsec XAuth設定』をタップします。
『ユーザ名』をタップします。
はち丸ネットワークのログインIDを入力し、『OK』をタップします。
『戻る』をタップします。
『←』をタップします
以上で、VPNソフト(FortiClientVPN)の設定は完了です。
『接続』をタップします。
はち丸ネットワークのログインパスワードを入力し、『ログイン』をタップします。
『OK』をタップします。
画面上部にFortiClientのマークと鍵のマークが表示されると、接続完了です。
『切断』をタップします。
右上の3点マークをタップします。
『終了』をタップします。
※ご利用端末によって多少画面が違うこと、また文言が違う場合がありますが、適宜読みかえて下さい。
赤枠内のボタン(クライアント証明書のダウンロード)を”長押し”します。
『リンクをダウンロード』または『リンクを保存』をタップします。
(本書では、「リンクをダウンロード」の入力画面となります。)
ホーム画面の『設定』(歯車のマーク)をタップします。
『ストレージ』をタップします。
左記のような画面に推移した場合は『内部共有ストレージ』をタップします。
※ご利用端末によって表示されない画面です。また、文言が違う場合があります。
『ファイル』や『フォルダ一覧』などの項目をタップします。
※ご利用端末によって文言が違う場合があります。
『ダウンロード』や『Download』などの項目をタップします。
※ご利用端末によって文言が違う場合があります。
該当の証明書をタップします。
『証明書、VPNソフト取得用パスワード』を入力し、『OK』をタップします。
証明書名に分かりやすい名前を入力し、『OK』をタップします。
(本書では、「hachimaru」と入力します。)
以降の手順は「2. VPNソフト(FortiClient)のインストール」となります。
本サポート窓口はご利用者様の専用窓口です。
2021年4月14日現在